今、人気の花の定期便ですが、ある程度まとまったお花でなければ頼めないと思っている方が多いようです。
でも、一輪だけほしい。という場合もありますよね?
今回はお花の定期便で
などについて解説しています。
一輪だけの花定期便サービスを探している方の参考になれば幸いです。
一輪だけ頼める花定期便サブスクはある?
結論から申し上げると、一輪だけ頼める花定期便サービスはありません。
基本的に花定期便サービスを提供している花屋は、一輪ではなく束になって注文する形が多いです。
プレゼントに大きな花束を貰ったり、結婚式で大きな花束を受け取ったりすると誰もが嬉しいです。
しかしながら中には自宅で花を観賞するために、一輪だけ欲しいという人もいます。
全ての花屋ではありませんが、一部の花屋では一輪から注文出来る花定期便サービスがあります。
※現在、一輪だけで注文できるサービスはありません。
コストを抑えたい人もいる、あるいは珍しい花を集めている人もいます。
花屋によって扱っている花は若干異なりますが、どの花もおしゃれに飾ることが出来ます。
一輪だけで注文できるお花の定期便サービスはありませんので、できる限り低コストで注文できる花のサブスク定期便サービスをご紹介します。
ちなみにここでご紹介するサービスの値段を見てもらえば分かると思いますが、一輪にこだわる必要はないと思います。
おすすめの花定期便ブルーミー
ブルーミーの料金は他の花定期便よりも安く、お花代はたったの550円で済みます。
送料は275円、メインの花に合わせた小さな花が2本ついてきます。
よって、最低3本のお花が届くことになります。
お届けのペースは登録後、後からマイページで変更することが可能です。
花瓶も選択すれば一緒についてくるため、花に合わせた花瓶も事前に用意する必要はありません。
コストが安くても花のボリュームと新鮮できれいな花をお届けしてくれる、ブルーミーをまずおすすめします。
キャンペーンやクーポンもあるおすすめの花定期便サービスです。
ブルーミーの特徴は以下の通り。
- 月額550円(送料275円)から利用可能
- 週一回か隔週で配送頻度を選択可能
- 全国に配送対応している(北海道、沖縄は条件有)
- 近隣の花屋より直送されるので鮮度が高い
- 〈体験コース〉500円 ポスト投函/送料250円 本数:3本以上(グリーン含む)
- 〈レギュラーコース〉800円 ポスト投函/送料350円 本数:4本以上(グリーン含む)
- 〈プレミアムコース〉1200円 手渡し/送料500円 本数:5本以上(グリーン含む)
\ここまで読んでくれたあなただけへのスペシャルオファー!/
コロナ禍の今、おうち時間が増えたので、お花でも飾ってお部屋を明るくしませんか?
でも、花の定期便サービスがいくつもあるので、どれを選んでよいか迷っているあなた。
どれもたいして変わらないと思って申し込んでしまうと、思っていたようなお花が届かなくてがっかりしますよ。
以前、私は安さだけでお花の定期便を選んで失敗したことがあります。
でも、bloomee(ブルーミー)に変えてからというもの、毎回お花が届くのが楽しみになりました。
後から知ったのですが、私の友人たちもbloomeeを使っている人が多かったです。
もし、あなたがお花の定期便で迷っているのであれば、是非bloomeeを試してみてください。
今なら初回お届け無料キャンペーンを実施中です。
今すぐ↓こちら↓からbloomeeをチェック!

もっ~と部屋を明るくするためにボリュームのある豪華なお花が欲しい!というあなたにはHitohanaがおすすめです。
Hitohanaは、ポスト投函ではなく、専用ボックス&宅急便で届くので安心してお花を受け取ることができます。
↓こちら↓からHitohanaをチェック!

お花を届けてもらうだけじゃなくて、お花のことをもっと知りたい!というあなたにはLIFFTがおすすめ。
LIFFTならお花とお花に関する情報満載の雑誌も一緒に届きます。
↓こちら↓からLIFFTをチェック!

おすすめの花定期便ヒトハナ
ブルーミーのように一緒についてくるお花の2本もいらないという人、あるいはとにかく本数を減らしたい人は、ヒトハナがおすすめです。
ヒトハナには2本から4本の花定期便コースがあります。
よって、最低2本のお花が届くことになります。
花代は990円ですが、2本から4本コースも送料が無料のため、総合するとお得です。
ヒトハナは花定期便の日数を選択出来る他に、花の色も指定することが可能です。
あまり花を注文しない人は1ヶ月に1回にすることも出来ます。
ヒトハナは花の品質もいいため、人気がある花定期便サイトの一つです。
きれいな花やおしゃれな花を望んでいるなら、ヒトハナを推奨します。
ヒトハナの特徴は以下の通りです。
- 月額990円~送料無料で利用可能
- 花の色を選択できる
- 注意点や手入れ方法が掛かれたカード同梱
- オプションで、クール便を利用可能
- 毎週、隔週、毎月など配送日の選択の幅が広い
AmazonやYahooショッピングで花定期便や一輪で買えるところは?
AmazonやYahooショッピングを確認したところ、花定期便サービスを行っているところや花一輪で買えるところがありました。
ただサブスクの花定期便では花一輪で購入出来るところはないため、一輪だけ欲しい!という人にはおすすめ出来ません。
花屋が販売しているものもありましたが、花は複数束になっているものが多いです。
また、「お花の定期便」としてサブスクサービスを提供している花屋は少ないため、全体的に本数や種類の指定も乏しいです。
ちなみに、もし、AmazonやYahooショッピング、楽天などの花定期便で花を頼みたい場合は、最新の花やおしゃれなお花を取り扱っているところがおすすめです。
毎回見る花が変われば楽しみも出てくる、お届け日が指定出来ればコストも抑えることが出来ます。
サブスクの花定期便なら一輪でもポストへ配送してもらえる

花定期便では、留守の時に宅配便配送の受け取りができない心配をする必要はありません。
なぜなら、花定期便で届けられるお花は、宅配便ではなくポスト投函型で届くためです。
毎回の配送がポストへのお届けなので、日中仕事で家にいない人でも安心してサービスの利用ができます。
一輪+アルファの花梱包もポストに投函できるサイズになっているので、玄関のドアの前の床にそのまま置き去りになることもありません。
通常の宅配便配送のように、不在でも再配達の手続きをする必要がなく、週末の土日しか受け取りができない人でも、曜日や時間を気にする必要もないです。
お花の鮮度はとても大切であり、放置してしまうとしおれてしまいます。
でも、一輪から対応している花の定期便、ポスト投函型サービスのお届けなら、いつでもお花を確実に受け取ることができて、お花の状態も新鮮です。
花定期便は一輪ずつ毎週季節に合わせた配送もしてくれる?
サブスクタイプの花の定期便は定期的にお花を届けてもらえるサービスですが、季節に合わせた配送もしてくれるのでしょうか。
花の定期便は、月に一度、毎週といった配送頻度を選べるだけでなく、おまかせでその季節に合った花を配送してもらうこともできます。
毎回一輪だけという注文はできませんが、毎週違う花を届けてもらうといった利用方法も可能です。
そのような注文では、季節ごとに色々な花を一輪ごとに楽しめるというメリットがあります。
わざわざ花定期便を利用せずに、毎週花屋で一輪ずつ買ってくるという手もありますが、そのための時間が無かったり、一輪だけ買うのは少し躊躇われることもあるものです。
そういった煩わしさもなく、自宅に居ながら季節ごとの花を楽しむことができ、配送をしてもらえるので何の手間もないことから、このような希望で花定期便を利用する人も少なくありません。
どうしても一輪だけでお花を買いたい!
どうしても一輪だけでお花を買いたいという人もいるかもしれません。
実は、お花の定期購入でお花を一輪で販売している「ハナノヒ」というサービスがあります。
ただし、このハナノヒは定期のサブスク宅配サービスではありません。
ハナノヒは、店舗でお花を受け取れるサービスなんです。
そのため、近所とか帰り道にハナノヒに対応しているお花屋さんがないとダメなんです。
ちなみにハナノヒ365daysというサブスクタイプのサービスもありますが、そちらは宅配の定期便サービスになっていますが、一輪には対応していません。注意してください。
ハナノヒの特徴は
というものです。
スマホのアプリ対応とはいえ、やっぱりお花屋さんの店舗に行くのはちょっと面倒ですよね。
価格も月額1,085円からと、決して安いわけではないので、サブスクのブルーミーやヒトハナの方がおすすめですね。
花定期便の一輪でも自宅に届けてくれるサービスまとめ
サブスクタイプの花定期便は毎月一定額の料金を支払うことで自宅に一輪+アルファの花を届けてくれるサービスです。
毎回花屋に買いに行くとなると時間も交通費もかかってしまいますが、毎月一定額の料金を支払えば、わざわざ花屋に行く必要もなくなります。
それによって時間と交通費を浮かすことができます。
普段から花を飾ることが多い人にとっては、この花定期便はメリットがあるサービスとなっています。
観賞用の一輪の花やお供え用の仏花としても最適です。
その都度花屋で花を買ってくるというのは、意外と面倒な作業となります。
まして住んでいるエリアによっては花屋の店舗が少なかったり、そもそも花屋がないということもあります。
そうした際にこの花定期便のサービスはとても便利です。
自宅に鮮度の良いお花を届けてくれるのでとても楽です。
注文したら自宅まで届けてくれるため、自分でわざわざ花屋まで足を運ぶ必要がありません。
花を定期的に毎月のように用意するならば、ネットから注文できるお花の定期便サービスはとても使い勝手が良いです。