hanameku(ハナメク)の悪い口コミ~良い評判まで解説!

レビュー

※この記事にはプロモーションが含まれています。

ここではお花の定期便「hanameku(ハナメク)」の口コミをご紹介しています。

hanameku(ハナメク)は、divi株式会社が提供しているお花サブスクです。

以前はLIFULL FLOWER(ライフルフラワー)という名前でサービスを行っていましたが、2022年7月に新たに名称変更されたお花サブスクです。

用意されているのは、3~4本のお花が届くライトプラン、活ける楽しみを味わえるセルフアレンジプラン、そして忙しい人でもお花のある生活を手軽に始められるスタンダードプランです。

ライトプランとセルフアレンジプランは届いた後に花瓶に活ける必要がありますが、スタンダードプランは蓋を取ればそのまま花瓶となる容器に入って届くため活け替えの手間がかかりません。

そんなhanameku(ハナメク)から届くお花は、鮮度の高さにこだわった季節の花々です。

花市場のプロの手によって下処理が施された状態で届くため、長く綺麗な花を楽しめるサービスとしても人気となっています。

実際にhanameku(ハナメク)の口コミを調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

「hanameku(ハナメク)」に申し込もうか迷っている方の参考になれば幸いです。

hanameku(ハナメク)の公式サイトはこちら

hanameku(ハナメク)の基本情報

お花の定期便

hanamekuでは、通常プラン以外にも、期間限定でアーティストとのコラボレーションが行われるお花サブスクリプションがあります。

例えば、L’Arc-en-Ciel(ラルク アン シエル)のTETSUYA(テツヤ)さんがセレクトしたお花が、14日ごとに届く「STELLA BLOOM」という限定プランや、LDH(エルディーエイチ)のDOBERMAN INFINITY(ドーベルマン インフィニティ)との会員限定コラボプラン「FOUND PLAN」などもあります。

自分の好きなアーティストが選んだお花を受け取ることができると好評です。

会社名 divi株式会社
料金 858円~
会社ホームページ divi株式会社HP
登録先 公式サイトはこちら

hanameku(ハナメク)の良い口コミをまとめました!

hanameku(ハナメク)の良い口コミを8件、中立~悪い口コミを「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

hanameku(ハナメク)のツイッターでの良い口コミ3件

hanameku(ハナメク)のその他ネット上の良い口コミ5件

忙しすぎて癒しがほしかったこと、子どもが花と触れ合う機会がほしかったことなどの理由から、購入を決めました。

花が枯れにくく、手軽なところが良いです。

価格が良く、送料が無料だったため、ライトプランに決めました。

ポスト投函なので受け取りが楽で、花の質も良いと思う。

放っておいても勝手に届けてくれるので、本当に楽です。家の近所になかなかお洒落な花屋さんがないので、ナチュラル系の花を届けてくれるところが良いです。
また予想以上に花も新鮮で、受け取ってどんな花か届くのだろうかとわくわくします。

引用元:公式サイト

hanameku(ハナメク)の中立~悪い口コミをまとめました!

hanamekuの悪い口コミは見つけることができませんでした。

hanameku(ハナメク)の口コミまとめ

hanameku(ハナメク)はラルクのTETSUYAとコラボしたりしているので、口コミもラルクファンなどからのものが多かったです。

花自体の評価よりも、TETSUYAなどが選んでくれた、ということだけでうれしいわけなので、あまりhanamekuから届くお花評価という感じではないかもしれません。

でも、写真などを見る限りとてもセンスの良いお花が届いているようです。

花の質もよいようなので、コラボファン以外でも十分満足できるサービスなのではないでしょうか。

hanameku(ハナメク)をおすすめしない人

hanameku(ハナメク)をおすすめする人

  • 新鮮な花が良い
  • 忙しくてこまめに世話ができない人
  • 花瓶を持っていない
  • ポストで受け取りたい
  • 安く始めたい

hanameku(ハナメク)の公式サイトはこちら

ハナメク(hanameku)のメリット・デメリット

ハナメクのメリットは以下の3つです。

  1. 1,000円以下で始められる: 最もお得な「ライトプラン」では、送料込みで858円/回から始めることができます。グリーンを含むお花が3〜4本届くので、手軽に始められます。
  2. 水替え不要で手軽: 「スタンダードプラン」では、花瓶の水替えも不要です。専用のエコゼリー入り箱に入った状態で届くため、お手入れが簡単で便利です。
  3. アーティストとのコラボプランがある: ハナメクでは、有名アーティストとのコラボレーションしたお花サブスクリプションも提供しています。一部はファンクラブ限定ですが、一般の方もサイトから購入可能です。定期的に新しいコラボレーションが行われるため、チェックしてみてください。

ハナメクは手軽に始められる価格設定や水替え不要の利便性、そしてアーティストとのコラボプランという特典が魅力です。

ハナメクのデメリットは以下の3つです。

  1. ポスト投函はライトプランのみ: ライトプラン以外のプランでは、宅配便での受け取りとなります。ただし、宅配ボックスでの受け取りが可能な場合もありますので、不在が多い方でも安心です。
  2. 一部の地域で送料がかかる: ライトプラン以外のプランでは、一部の地域には別途送料がかかる場合があります。また、配送が対象外の地域もプランによって異なりますので、事前に確認が必要です。
  3. お花にダメージがあることも: ハナメクには多くの良い口コミがありますが、中にはお届け時の状態に関する口コミも一部あります。お花にダメージがある場合もあるかもしれませんので、受け取った際には注意が必要です。

ハナメクは利便性や楽しみ方の面で魅力的ですが、ポスト投函の制限や地域による送料、お花の状態に注意が必要な点もあります。これらのデメリットを考慮しながら、自分に合ったプラン選ぶことが大切です。ぜひ、ハナメクを試してみて、美しいお花を手軽に楽しんでください。

hanameku(ハナメク)の会社情報

会社名 divi株式会社
会社住所 東京都港区北青山3-1-6
会社ホームページ divi株式会社

【こちらの記事にも注目!!】

お花の定期便はいくつかの会社から提供されています。

その主要4社の口コミをチェックしてまとめたのでこちらの記事を参考に!↓

タイトルとURLをコピーしました